【ブロスタ】ブロスタアリーナとは?6月から始まった新モードを紹介!

ブロスタアリーナとは

世界で人気なゲームジャンル『MOBA』がブロスタのゲームモードとして登場しました。
ゲームジャンル『MOBA』
MOBAとは『Multiplayer Online Battle Arena(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)』の略称で、2チームに分かれて敵の本拠地を破壊するゲームです。
日本のゲームタイトルだと『ポケモンユナイト』『#コンパス』などが有名です。
海外では超人気!
MOBAは海外ではとても人気なジャンルで、『LOL(League of Legends)』というゲームでは、賞金総額が約7億5000万円にもなる世界大会が開催されるほどです。
ルール

基本情報
対戦人数 | 3対3 |
試合時間 | 8分 |
リスポーン時間 | 5秒 |
マップの広さ | 5対5モードと同じ |
トロフィー増減 | 勝ったら通常の2倍 負けても通常通り |
敵陣地の一番奥に『拠点』があり、これを先に破壊したチームが勝利です。
拠点は『タワー』を破壊しないとダメージを与えることができないので注意しましょう。
『タワー』→『拠点』の順に破壊する必要がある


勝利条件
先に敵の拠点を破壊したチームが勝利となります。
どちらも拠点を破壊しきれなかった場合、より敵の拠点とタワーを削ったチームの勝利となります。
最強キャラ
ミッド最強キャラ
キャラクター | 評価 |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
サイド最強キャラ
キャラクター | 評価 |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() |
XPレベルについて
1レベル上がるごとのステータスの増加量(増加率)をまとめました。
5レベルまでは表の通りに増加していき、6~10レベルは2倍増加、11~15レベルは3倍増加します。
増加率が5%の場合、0レベルから15レベルだと2.5倍の差があります。
XPレベル | 通常攻撃 ダメージ | 増加率 |
---|---|---|
0 | 1920 | |
1 | 2016 | 5% |
2 | 2112 | 5% |
3 | 2208 | 5% |
4 | 2304 | 5% |
5 | 2400 | 5% |
6 | 2592 | 10% |
7 | 2784 | 10% |
8 | 2976 | 10% |
9 | 3168 | 10% |
10 | 3360 | 10% |
11 | 3648 | 15% |
12 | 3936 | 15% |
13 | 4224 | 15% |
14 | 4512 | 15% |
15 | 4800 | 15% |
ステータス増加率一覧
キャラクター | HP 増加量 | ダメージ 増加率 | リロード速度 | 移動速度 |
---|---|---|---|---|
シェリー | 450 | 6% | ||
ニタ | 350 | 5% | ||
コルト | 450 | 6% | ||
ブル | 650 | 4% | ||
ブロック | 500 | 6% | ||
エル・プリモ | 800 | 4% | ||
バーリー | 450 | 3% | ||
ポコ | 600 | 3% | ||
ローサ | 500 | 3% |
キャラクター | HP増加量 | ダメージ増加率 | リロード速度 | 移動速度 |
---|---|---|---|---|
ジェシー | 400 | 2% | ||
ダイナマイク | 550 | 3% | ||
ティック | 650 | 8% | 3% | |
8ビット | 450 | 6% | ||
リコ | 450 | 6% | ||
ダリル | 800 | 4% | ||
ペニー | 350 | 2% | ||
カール | 450 | 4% | ||
ジャッキー | 500 | 2% | ||
ガス | 700 | 5% |
キャラクター | HP増加量 | ダメージ増加率 | リロード速度 | 移動速度 |
---|---|---|---|---|
ボウ | 450 | 4% | ||
Emz | 450 | 2% | ||
ストゥー | 700 | 7% | ||
エリザベス | 650 | 9% | ||
パム | 500 | 3% | ||
フランケン | 750 | 4% | ||
ビビ | 750 | 4% | ||
ビー | 650 | 6% | ||
ナーニ | 600 | 5% | ||
エドガー | 350 | 3% | ||
グリフ | 450 | 2% | ||
グロム | 550 | 3% | ||
ボニー | 650 | 9% | ||
ゲイル | 450 | 4% | ||
コレット | 200 | |||
ベル | 550 | 5% | ||
アッシュ | 550 | 2% | ||
ローラ | 450 | 4% | ||
サム | 450 | 4% | ||
マンディ | 650 | 9% | ||
メイジー | 500 | 4% | ||
ハンク | 750 | 4% | ||
パール | 450 | |||
ラリー&ローリー | 550 | 3% | ||
アンジェロ | 650 | 9% | ||
ベリー | 450 | 2% | ||
シェイド | 450 | 5% | ||
ミープル | 650 | 6% |
キャラクター | HP増加量 | ダメージ増加率 | リロード速度 | 移動速度 |
---|---|---|---|---|
モーティス | 650 | 4% | ||
タラ | 450 | 4% | ||
ジーン | 650 | 6% | ||
MAX | 600 | 5% | ||
ミスターP | 450 | 2% | ||
スプラウト | 550 | 7% | ||
バイロン | 600 | 5% | ||
スクウィーク | 450 | 2% | ||
ルー | 450 | 4% | ||
ラフス | 600 | 3% | ||
バズ | 450 | 4% | ||
ファング | 550 | 5% | ||
イヴ | 450 | 6% | ||
ジャネット | 500 | 9% | ||
オーティス | 450 | 2% | ||
バスター | 650 | 3% | ||
グレイ | 600 | 6% | ||
R-T | 450 | 4% | ||
ウィロー | 450 | 2% | ||
ダグ | 500 | 2% | ||
チャック | 550 | 3% | ||
チャーリー | 450 | 4% | ||
ミコ | 600 | 5% | ||
メロディー | 450 | 4% | ||
リリー | 450 | 4% | ||
クランシー | 450 | 1% | ||
モー | 550 | 6% | ||
ジュジュ | 550 | 3% | ||
オーリー | 750 | 4% | ||
ルミ | 300 | 2% | ||
ジェヨン | 550 | 3% | 2% | |
フィンクス | 450 | 4% | ||
アリー | 450 | 4% |
キャラクター | HP増加量 | ダメージ増加率 | リロード速度 | 移動速度 |
---|---|---|---|---|
スパイク | 450 | 6% | ||
クロウ | 450 | 4% | ||
レオン | 550 | 5% | ||
サンディ | 450 | 4% | ||
アンバー | 450 | 2% | ||
メグ | 750 | 4% | ||
サージ | 450 | 6% | ||
チェスター | 450 | 6% | ||
コーデリアス | 450 | 4% | ||
キット | 600 | 3% | ||
ドラコ | 850 | 4% | ||
ケンジ | 450 | 4% |
キャラクター | HP増加量 | ダメージ増加率 | リロード速度 | 移動速度 |
---|---|---|---|---|
カゼ | 450 | 4% | ||
ロボット・怪獣について
レーンロボット

『シューター型』『ボクサー型』『ナーニ型』の3種類があります。
自陣の拠点から出撃します。出撃間隔は12.5秒です。
シューター型とボクサー型はセットで出撃し、3回ごとにナーニ型が代わりに出撃します。
出撃回数 | 試合残り時間 | 左レーン | 右レーン |
---|---|---|---|
1 | 8:00 | シューター ボクサー | シューター ボクサー |
2 | 7:48 | シューター ボクサー | シューター ボクサー |
3 | 7:35 | ナーニ | シューター ボクサー |
4 | 7:22 | シューター ボクサー | シューター ボクサー |
5 | 7:10 | シューター ボクサー | シューター ボクサー |
6 | 6:58 | シューター ボクサー | ナーニ |
7 | 6:45 | シューター ボクサー | シューター ボクサー |
8 | 6:33 | シューター ボクサー | シューター ボクサー |
9 | 6:20 | ナーニ | シューター ボクサー |
表示されませんが、レーンロボットにもレベルがあります。
チームの平均XPレベルがレーンロボットのレベルになります。
レベル0 | レベルアップ時の増加量 | |
---|---|---|
HP | 6000 | 1200 |
ダメージ | 400 | |
攻撃間隔 | 0.5秒 | |
射程 | 中射程 | |
もらえるXP | 30XP |

レベル0 | レベルアップ時の増加量 | |
---|---|---|
HP | 8000 | 1200 |
ダメージ | 200 | |
攻撃間隔 | 0.4秒 | |
射程 | 短射程 | |
もらえるXP | 30XP |

レベル0 | レベルアップ時の増加量 | |
---|---|---|
HP | 18000 | 1200 |
ダメージ | 1000 | |
攻撃間隔 | 1秒 | |
射程 | 短射程 | |
もらえるXP | 75 |
ジャングルロボット

紫の円から出現します。最初の出現時間は、残り試合時間〇秒です。その後は倒されてから〇秒ごとに出現します。
レベル0 | レベルアップ時の増加量 | |
---|---|---|
HP | 11000 | 2000 |
ダメージ | 1000 | - |
攻撃間隔 | 1秒 | - |
射程 | - | |
もらえるXP | 110XP | - |
怪獣
レベル0 | レベルアップ時の増加量 | |
---|---|---|
HP | 60000 | 10000 |
ダメージ | 2000 | |
攻撃間隔 | 1秒 | |
射程 | 短射程 | |
もらえるXP | 750 |
タワー

HP | 120000 |
ダメージ | 2000 レーンロボットに対しては1600 |
攻撃間隔 | 1秒 |
射程 | |
もらえるXP | 250XP/人 |
拠点

ステータス | |
---|---|
HP | 100000 |
ダメージ | 180 キャラクターに対しては360 |
攻撃間隔 | 0.1秒 |
射程 |
敵ロボットを攻撃した時、敵キャラクターを攻撃した時と比べて、6分の1ウルトチャージできます。
タワー、拠点を攻撃してもウルトはチャージできません。
Q&A
- どうしたらレベルが上がるの?
-
アリーナXPを集めるとレベルが上がります。
- アリーナXPはどうやって集めるの?
-
アリーナXPを集める方法は3つあります。
・敵キャラクターを倒す
・ロボット、怪獣を倒す
・タワーを倒す
- 攻撃してたのにXPもらえなかったんだけど…
-
どれだけ攻撃したかは関係なく、トドメを刺した(キルをした)人がXPをもらえます。
- 敵を倒すとどれくらい貰えるの?
-
各敵を倒した時に貰えるアリーナXPは表のとおりです。
敵 貰えるアリーナXP 2人で分けた時(/人) 3人で分けた時(/人) シューター型レーンロボット 30 15 10 ボクサー型レーンロボット 30 15 10 ナーニ型レーンロボット 60 30 20 ジャングルロボット 110 55 36 怪獣 750 250 タワー 250 125 83 自分よりレベルが低い敵キャラクター 40 20 13 自分のレベル以上の敵キャラクター 41?~399 2等分 3等分 賞金付きの敵キャラクター 400 200 133 敵を倒した時に近くにいた味方と均等に分けます。『近く』の範囲は半径約12マスです。
もらえるXPを人数で割った時に小数点以下が切り捨てられます。
- 1レベルあげるのにどれくらい必要?
-
レベルは最大で15まであります。
各レベルに必要なアリーナXPはこちらです。
レベル 必要なアリーナXP 0→1 100 1→2 110 2→3 120 3→4 130 4→5 140 5→6 150 6→7 160 7→8 170 8→9 180 9→10 190 10→11 200 11→12 210 12→13 220 13→14 230 14→15 240
- レベルが上がるとどうなる?
-
レベルが上がると『HP』『ダメージ』『移動速度』『リロード速度』が上がります。
キャラクターごとにステータスの上昇率が違います(HP上昇 フランケン +750、ポコ +600など)。